STAFF BLOG
中川区・中村区を中心に、数多くの注文住宅を手がける KAZA DESIGN 建築設計事務所 【建築家としての登録がなされております】 このホームページだけではなく、ホームズ注文住宅のポータルサイトでも施工事例やコンセプ...
不動産業界において、土地や建物を購入する時に仲介手数料が必要になるケースがあります。 では、どんな時に必要なのか? ・土地を探してもらって契約した時・建物を探してもらって契約した時・賃貸物件を探し...
地鎮祭レポートです。今日は中村区の注文住宅「Y様邸」のレポートです。 雨が降り続く模様だったのですが、地鎮祭時降水確率「0%」の私が何とか雨を止ませたおかげで(笑)無事に地鎮祭を執り行うことがで...
静岡に街並み視察に行ってきました。街自体をプロデュースしている会社の勉強会として...。築何十年~何百年の老朽化した建物を下記の写真のようリノベーションし、地主さんのご好意で建物をお借りして経営されています。建築屋ではあるのですが、本業の建...
名古屋市西区にあるサンゲツのショールームへ行ってきました。 新しいクロスの見本帳をもらいに寄ったついでに、ショールーム内も見学してきました。結構、クロスの貼りわけでも室内の雰囲気はガラッと変わるんです。その割にはお手軽...
「住宅ローンを組む銀行は決まっていますか?」 よくお客様にご質問いただく内容です。分譲住宅や分譲マンションをたくさんご見学されている方は良く知っていますが、住宅ローンを組む銀行を指定している建築会社や不動産業者がありま...
名古屋市中川区注文住宅「K様邸」進捗状況です。現場に外壁と外壁を取り付ける下地材である胴縁が搬入されました。 胴縁→【どうぶち】と読みます。 ドーブチ??と思われる方が大半だと思います。私もこの業界に入るまでは知りません...
中村区の注文住宅「O様邸」の基礎工事が着工となりました。 第三者機関の「あんしん住宅保証」さんの配筋検査も無事合格をいただき、給排水工事を行っています。給排水工事と、ガス工事は基礎工事中に配管を通さないといけないので、...
住まいを購入するにあたって、「自己資金」+「住宅ローン」の方がほとんどだと思います。 誰もが、自己資金で購入したいとは思いますが、アパートやマンションの家賃を払いながら、住まいの為の貯金はなかなかできるものではありません。そこで住...
名古屋市中川区注文住宅「K様邸」進捗です。前回は透湿・防水シートについて報告しましたが養生が張られていましたので今回は全体の様子を。今後外部は胴縁という外壁材を取り付ける下地材を張っていきます。着々と家が完成に近づいていきます。お施主様も楽...
CATALOG PRESENT
無料でカタログプレゼント!
ご請求はこちら
INQUIRY
登録者だけに
非公開の物件をご案内
ご登録はこちら
登録者だけに非公開の物件をご案内。ご登録はこちら
CONTACT
その他ご相談・
お問い合わせはこちら
REFORM / AFTER MAINTENANCE
リフォーム・
アフターメンテナンスに関して
のお問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせ
[ 土地・建築に関して ]
0800-200-7272
9:30-18:30 / 水曜定休
ボタンを押すと電話がかかります
[ リフォーム・アフターメンテナンスに関して ]
0800-200-3534
9:30-18:30 / 日曜定休
ボタンを押すと電話がかかります