STAFF BLOG
STAFF BLOG
デザイン 建築 その他
最近は厳しい暑さが続いており、
中々外に出たくないなと思っています、、
そんな中いつも丁寧に現場を進めてくださる
職人さんには頭が上がりません!
今回は、季節も夏本場となり少しでも涼しい
想いになれるよう、植栽や木陰の陰影を利用した
「おしゃれな外構」にするための「ポイント」を
ご紹介させていただきます!
折角の注文住宅、
こだわりがたくさん詰まっているかと思います。
内観も大事ですが外観も見栄えするように
計画したいと思われる方も多いです。
外観をより引き立たせるのが「外構」となります。
しかし、外構と言っても
駐車場を洗い出し仕上げにするのも外構。
ブロックにメッシュフェンスを建てるのも外構。
幅が広すぎて何をすれば「おしゃれな外構」
になるのかというと中々難しいですよね。
そこでここからは打合せ中の方でも真似ができてしまうような
実例を交えて外構をおしゃれにするポイントをご紹介いたします!
1. 質感がおしゃれな造作壁
ジョリパッドで仕上げた造作壁。
夜間には表札の照明がジョリパッドの
かっこよさを引き立たせます。
玄関の地窓からも見える照明に
照らされた植栽も素敵です!
2. 外壁に映る植栽の陰影
単に植栽を植えて緑化するだけではなく夜には
アッパーライトによって植物の陰影が
壁面に映しだされ、昼と夜シーンを変えて
創り出される外構計画です。
3. 玄関まで手招きする植栽
まるで玄関まで手招きするかのような植栽計画。
自宅に帰ってきたときに安心感と特別感を与えてくれます。
また淡い色の石畳を設えることでより緑が際立ちます。
今回は「おしゃれな外構」にするための
「ポイント」をご紹介いたしました!
特に「植栽」と「照明」。
費用は掛かりますが、
心に安らぎと特別感を与えてくれます。
KAZADESIGNでは建物のデザインはもちろん
のこと建物をより引き立たせる外構デザイン
までご相談させていただきます。
下記リンクよりお気軽にお問い合わせください。
CATALOG PRESENT
無料でカタログプレゼント!
ご請求はこちら
INQUIRY
登録者だけに
非公開の物件をご案内
ご登録はこちら
登録者だけに非公開の物件をご案内。ご登録はこちら
CONTACT
その他ご相談・
お問い合わせはこちら
REFORM / AFTER MAINTENANCE
リフォーム・
アフターメンテナンスに関して
のお問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせ
[ 土地・建築に関して ]
0800-200-7272
9:30-18:30 / 水曜定休
ボタンを押すと電話がかかります
[ リフォーム・アフターメンテナンスに関して ]
0800-200-3534
9:30-18:30 / 日曜定休
ボタンを押すと電話がかかります