STAFF BLOG
中川区・中村区を中心に、数多くの注文住宅を手がける KAZA DESIGN 建築設計事務所 【建築家としての登録がなされております】 このホームページだけではなく、ホームズ注文住宅のポータルサイトでも施工事例やコンセプ...
不動産業界において、土地や建物を購入する時に仲介手数料が必要になるケースがあります。 では、どんな時に必要なのか? ・土地を探してもらって契約した時・建物を探してもらって契約した時・賃貸物件を探し...
「住宅ローンを組む銀行は決まっていますか?」 よくお客様にご質問いただく内容です。分譲住宅や分譲マンションをたくさんご見学されている方は良く知っていますが、住宅ローンを組む銀行を指定している建築会社や不動産業者がありま...
住まいを購入するにあたって、「自己資金」+「住宅ローン」の方がほとんどだと思います。 誰もが、自己資金で購入したいとは思いますが、アパートやマンションの家賃を払いながら、住まいの為の貯金はなかなかできるものではありません。そこで住...
どんよりした天気の三連休。更に台風が接近中・・・。 草花たちには恵みの雨なのかも・・・。 植栽もいつもより気持ち青々と茂っているような気がします。数年すれば名実ともに「シン...
今回は、一般的に言われている業種別広告宣伝費の比較を検討してみます。 売上から見た広告宣伝費のパーセンテージ 通販やサービス業は 15%~20%化粧品業は 10%流通業は 1%~3%住宅業界は 5%~7%&n...
新築一戸建ての建売を見学にいくと、「仲介手数料が必要」な物件と「仲介手数料が不要」な物件に分かれます。お客様によくご質問をいただくひとつです。 答えは、取引の態様の違いです。 売主の会社が販売している場合は、仲介手数料が...
ついに、YAHOOニュース(平成28年8月13日)に取り上げられました。 <住宅ローン>携帯料金延滞で家が買えない 審査失格に注意 私たちのお客様にも注意をしているのですが、携帯料金延滞は、個人信用情報に直結します。&n...
家を一軒建てるのに、大工さんへいくら支払うのか? そんな疑問をもったことありますか?一般的には、坪単価?????円で計算します。?????円は、会社の考え方やお願いしてる大工さんでも違ってきます。もちろん、工期(建築期間)を縮めれ...
取り上げている題材が不動産業。 普段はあまりドラマを見ない僕ですが、CMでよく流れていて気になっていましたので見てみました。内容は笑いありのコメディドラマで、北川景子が演じる女上司役が厳しく指導している箇所は笑いました(#^^#)...
CATALOG PRESENT
無料でカタログプレゼント!
ご請求はこちら
INQUIRY
登録者だけに
非公開の物件をご案内
ご登録はこちら
登録者だけに非公開の物件をご案内。ご登録はこちら
CONTACT
その他ご相談・
お問い合わせはこちら
REFORM / AFTER MAINTENANCE
リフォーム・
アフターメンテナンスに関して
のお問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせ
[ 土地・建築に関して ]
0800-200-7272
9:30-18:30 / 水曜定休
ボタンを押すと電話がかかります
[ リフォーム・アフターメンテナンスに関して ]
0800-200-3534
9:30-18:30 / 日曜定休
ボタンを押すと電話がかかります